プロコンレポート2022 第33回群馬大会①
投稿日時: 2023/04/09 1:14 am
久々の現地大会を堪能してきました。久しぶりに学生の声を直接聞けたのが私はとっても嬉しかったです…。学生の3年間は世代交代が起きるいうのを、目の当たりにして、改めて大人と学生の時間間隔って全然違うんだなあ…などと思ったりし
課題・自由・競技部門結果速報
投稿日時: 2022/10/16 4:25 pm
全国高等専門学校 第33回プログラミングコンテスト結果 受賞チーム一覧 審査委員長代理からの本選講評 名刺クエスト 名刺クエスト結果 競技部門結果速報 結果速報
競技部門結果速報
投稿日時: 2022/10/15 1:45 pm
競技部門の競技結果の速報です。随時更新します。 1回戦 第1試合/第2試合/第3試合/第4試合/第5試合 各種情報 敗者復活戦以降の試合組合せ 1回戦の問題データ 敗者復活戦 第1試合/第2試合/第3試合 各種情報 準決
第33回 群馬大会名刺クエスト実施のご案内
投稿日時: 2022/10/15 11:09 am
第33回群馬大会においても協賛企業と参加学生・教員の交流促進のため名刺クエストを実施いたします。さらに本年度は学生交流会の企画として学生同士の名刺交換も実施します。本選に出場する学生・指導教員(引率教員)のみなさまの積極
第33回大会 バーチャルイベント会場のご案内
投稿日時: 2022/10/13 3:00 pm
バーチャルイベント会場について 今年もバーチャルイベント実施します。課題・自由部門の作品紹介動画や協賛企業様からの情報が満載です。是非参加してお楽しみください。 <2023/2 追記>バーチャルイベント会場の公開は終了い
プロコンレポート2021 第32回秋田大会③
投稿日時: 2022/10/12 10:36 am
「もう1年前の話になりますが、どうしてもあの時の気持ちを描かせていただきたくご無理を言って描かせていただいたことに感謝いたします。そして、終盤でお話を伺った松澤先生ですが、2022年の夏に急逝されたそうです。思いがけない
プロコンレポート2021 第32回秋田大会②
投稿日時: 2022/09/09 10:58 am
長らくお待たせしました。プロコンレポート中編です!課題部門の作品レビューを中心に、課題と自由のシステム側を詳細に取材させていただきました。先生方の工夫が光っておられるので、ぜひ読んでみてください。
プロコンレポート2021 第32回秋田大会①
投稿日時: 2022/05/27 4:02 pm
作家コメント「お久しぶりです!第32回秋田大会のレポートを今年も執筆させていただきます。実はこんなに運営側をレポートすることってあまり無かったので(どうしても学生に焦点置きがちになってしまい…)かなりじっくり取材させ
第33回大会 課題部門テーマについて
投稿日時: 2021/12/20 9:52 am
テーマ 「オンラインで生み出す新しい楽しみ」 少し前までは,「オンライン」と聞くと「オンラインコンピュータゲーム」を連想していましたが,はた して今はどうでしょうか. 新型感染症の流行によって,この1,2年で私たちの
企業賞(さくらインターネット株式会社)の内容の訂正について
投稿日時: 2021/10/13 12:14 pm
表彰時の、さくらインターネット株式会社さまの企業賞の説明において、「副賞として、人数分のOculus Quest 2および レッドブル約1年分が贈られます。」と口頭で申し上げ、画面上のスライドでは、「Oculus Que