プロコンレポート2023 第34回福井大会③
投稿日時: 2025/09/11 11:55 am
「これにて2023年のレポート漫画終了です。大変長らくお待たせいたしました。やはり優勝が決まった時の学生の反応は毎年見ててとても清々しい気持ちになります。司会者の高田さん、そして私ともどもプログラミングは素人目線なのです
プロコンレポート2023 第34回福井大会②
投稿日時: 2025/06/24 3:39 am
お待たせしました。2023年のプロコン大会、自由部門のレポートです。生成AIが非常に騒がれた年でもありました。この生成AIブームに学生目線、教員目線ではどういった違いがあるのだろうと気になっていたので、学生の参加作品や先
第36回大会 課題部門テーマについて
投稿日時: 2025/01/01 3:50 am
テーマ 「ICTを活用した環境問題の解決」 ここ数年、記録的な猛暑や暖冬が続いており、一昨年は東京で22日間連続の猛暑日が続き過去最多の記録を更新しました。IPPC(国際気候変動に関する政府間パネル)によると、2030
第36回大会 産学連携協賛
投稿日時: 2024/12/31 9:35 pm
第36回大会 特別協賛
投稿日時: 2024/12/31 9:34 pm
第36回大会 一般協賛
投稿日時: 2024/12/31 9:33 pm
第36回大会 メディアスポンサー
投稿日時: 2024/12/31 9:30 pm
株式会社高専キャリア研究所
受賞チームの予選資料・パンフレットなど
投稿日時: 2024/10/28 12:25 am
課題部門:入選作品 賞の名称 タイトル 高専名 資料 文部科学大臣賞 最優秀賞 情報処理学会若手奨励賞 電子情報通信学会若手奨励賞 Triplean-インバウンド対応・清掃支援システム- 鳥羽商船 予選資料 パンフレット
