第13回石川大会(2002)
「あいであ百万石」
開催校:石川工業高等専門学校【募集部門】
課題部門:スポーツとコンピュータ
自由部門:自由なテーマで独創的な作品
競技部門:与えられたルールによる対抗戦 「以心伝心」
募集要項公開:平成14年4月2日
募集期間:平成14年5月27日(月)~ 6月3日(月)必着
【予選】 日時:平成14年6月29日(土)~ 6月30日(日)
場所:東京都立航空工業高等専門学校(東京都荒川区)
【本選】 日時:平成14年10月12日(土)~ 13日(日)
場所:石川県地場産業振興センター(石川県金沢市)

更新情報
        2002/10/13 
        
            全部門の本選結果             
            
        2002/10/12 
        
            第13回プログラミングコンテスト本選速報             
            
        2002/07/05 
        
            第13回プロコン競技部門についてのお知らせ             
            
        2002/06/30 
        
            第13回プログラミングコンテスト予選結果発表             
            
        2002/04/18 
        
            第13回プログラミングコンテスト競技部門Q&A追加             
            
        2002/04/02 
        
            第13回プログラミングコンテスト募集要項公開             
            
        2002/01/15 
        
            第13回プログラミングコンテストのお知らせ             
            大会日程
応募期間
 平成14年5月27日(月)~ 6月3日(月)必着
 応募方法等の詳細は別紙「応募要領」をご参照ください。
予選(書類審査)
 期日 平成14年6月29日(土)~ 6月30日(日)
 会場 東京都立航空工業高等専門学校(東京都荒川区)
予選結果
 7月1日(月)までに下記の WWW をもって公表する予定です。
なお、学校宛に郵送にて通知します。
 http://www.procon.gr.jp/
本選(詳細は予選通過者に別途連絡いたします)
 期日 平成14年10月12日(土)~ 10月13日(日)
 会場 石川県地場産業振興センター(石川県金沢市)
 開催校 石川工業高等専門学校
| 月日 | 内容 | HP公開内容 | 提出書類 | 
|---|---|---|---|
| 2月初旬 | 大会概要公開 | 概要あるいは部門内容発表 | |
| 4月上旬 | 募集要項公開 | 募集要項・部門の案内 一式 | |
| 競技部門FAQ① | |||
| 平成14年5月27日~6月3日 | 予選出場申込開始 | ・オンライン登録(チーム構成、指導教員、担当事務員) | |
| ・「作品紹介」PDFファイル | |||
| ・(任意)パテント審査申請様式【課題・自由部門】 | |||
| 平成14年6月29日~6月30日 | 予選実施 | ||
| 予選結果公開及び本選概要 | 審査委員長講評 | ||
| 課題部門予選通過テーマ | |||
| 自由部門予選通過テーマ | |||
| 競技部門予選通過テーマ | |||
| 応募状況一覧(過去5年分) | |||
| 本選概要 | |||
| 8月中旬 | 本選実施要領公開 | 本選実施要項(参加要項) | |
| 8月下旬~9月初旬 | 本選出場申込① | 競技部門FAQ② | ・パンフレット原稿(発表要旨)PDFファイル | 
| ・システム等の調書 .docx形式 | |||
| ・宿泊・昼食等の申込 | |||
| 9月下旬 | 本選出場申込② | ・著作物等の扱いに係わる同意書 | |
| ・オンライン登録(緊急連絡先) | |||
| ・プログラムソースリスト【課題・自由部門】PDFファイル | |||
| ・操作マニュアル【課題・自由部門】PDFファイル | |||
| ・プログラムソースリスト【競技部門】PDFファイル | |||
| ・システム詳細説明書【競技部門】PDFファイル | |||
| 平成14年10月12日~10月13日 | 本選実施 | 本選結果一覧 | 
本選結果
予選結果
大会の記録
平成14年(2002)10月12日-13日 金沢市
応募・参加申込について
配布書類一覧
追加情報
当年度のFAQはございません。
提出書類一覧
お問合せ先
当年度のお問い合わせは、受付を終了いたしました。
協賛企業
■ 協賛企業一覧
 