大会‐詳細
第21回高知大会(2010) 配布書類
投稿日時: 2010/08/09 2:38 pm
本選実施要項(参加要項) この要項は,本選実施に関する重要なものです。本選に出席される関係者に至急お渡しください。 課題部門・自由部門・競技部門ともに9月8日(水)必着で提出いただきたい書類等がありますので,内容のすべて
第21回高知大会(2010) 提出書類
投稿日時: 2010/08/09 1:01 pm
提出期間:10月15日(金)受付時 各部門共通 同意書 提出期間:10月15日(金)受付時 印刷して、全員が記入し、本選受付時に提出してください。 課題・自由部門 課題・自由部門
予選通過チームへのお知らせ
投稿日時: 2010/07/01 1:02 am
予選通過、おめでとうございます。本選での御健闘を祈念致します。 本選に向けて各種手続きが必要となります。詳しくは、8月12日(木)に発送予定の本選実施要項およびプロコン公式サイト(http://www.procon.gr
競技部門 システム概要執筆要項
投稿日時: 2010/06/30 1:15 am
登録期間:平成22年9月1日(水)?9月8日(水) (1) システム概要はA4版の用紙にまとめてください。 (2) 原稿に所定ものはありませんが,必ず見本のフォーマット(横書2段
課題・自由部門 発表要旨執筆要項
投稿日時: 2010/06/30 1:13 am
(1) 発表要旨はA4版の用紙1枚にまとめてください。 (2) 原稿に所定ものはありませんが,必ず見本のフォーマット(横書2段組)を守ってください。 (A4用紙縦置き。二段組。左 右マージン25mm ,上マ
神沼審査委員長講評
投稿日時: 2010/06/27 10:50 am
予選審査会において神沼先生から審査に関する講評を頂きました。 審査委員長として、すべての作品の資料を見させてもらいました。その中で感じたことをお伝えします。 まず、課題部門のテーマが変わったこともあり、課題部門に多く
第21回高知大会(2010) 予選結果
投稿日時: 2010/06/26 2:18 pm
平成22年6月26日(土)、サレジオ高専において、第21回プログラミングコンテストの予選が行われました。全国高専から応募のあった60校157テーマから、厳正な審査の結果、以下のように予選通過が決定されました。 &nbs
競技部門FAQをQ42まで公開しました
投稿日時: 2010/05/26 8:58 am
競技部門の質問に対する解答をFAQにQ42まで公開しました。こちら をご参照ください。なお、5/14までに問い合わせのあった質問は以上です。
練習用スタンドアローンシステムについて
投稿日時: 2010/04/29 5:10 pm
競技部門「水瓶の恵み?緑と水のネットワーク?」 練習用スタンドアローンシステムを公開します。 公開が予定よりも大幅に遅れましたこと、深くお詫びいたします。 MizugameMain_Ver_002.zip 練習用スタンド