その他

投稿日時: 2005/06/26 11:39 am

本コンテストにおいて、デモンストレーション会場に出展した作品は一般入場者に公開されますのでお含みおきください。 課題・自由部門のすべてのプレゼンテーションをビデオ撮影します。撮影したビデオを高専の教材として用いる場合があ

本選参加作品の制作上での注意事項

投稿日時: 2005/06/26 11:37 am

知的所有権について 制作に当たっては、知的所有権の侵害がないよう十分にご注意ください。以前の例では 漫画等のキャラクターの引用や既存の音楽の引用 文献からの無断転載 などがありました。制作に当たる学生は、知的所有権につい

競技部門 システム概要の執筆要項

投稿日時: 2005/06/26 11:34 am

システム概要はA4版の用紙にまとめてください。 原稿に所定ものはありませんが,必ず見本のフォーマット(横書2段組)を守ってください。 (A4用紙縦置き。二段組。左 右マージン20mm 、上マージン・下マージンは55mm・

課題・自由部門 発表要旨執筆要項

投稿日時: 2005/06/26 11:30 am

発表要旨はA4版の用紙1枚にまとめてください。 原稿に所定ものはありませんが,必ず見本のフォーマット(横書2段組)を守ってください。 (A4用紙縦置き。二段組。左 右マージン25mm 、上マージン55mm 、下マージン2

今後提出いただく書類等

投稿日時: 2005/06/26 11:21 am

今後提出いただく書類等は以下の通りです。 いずれも、詳細は8月23日(火)発送予定の本選実施要項(参加要項)に記載します。 「システム等の調書」 締切: 9月9日(金) 課題・自由部門のデモンストレーション会場設営に必要

宿泊等申込み書の提出

投稿日時: 2005/06/26 11:20 am

宿泊場所につきましては、旅行代理店(近畿日本ツーリスト㈱ 山陰支店米子営業所)で斡旋いたします。旅行代理店作成の「宿泊等申込み書(弁当・指導教員懇親会申込みを含む)」にご記入のうえ、7月29日(金)までに同営業所までお申

競技部門再登録票の提出

投稿日時: 2005/06/26 11:18 am

競技部門については、登録メンバーの変更を認めます。登録メンバーを変更する場合は、必ずお送りした「競技部門再登録票」を8月19日(金)必着で下記宛に郵送してください。ただし、本選において、学生名が他の部門(課題・自由部門)

第16回米子大会(2005) ストリーミング

投稿日時: 2005/04/01 9:16 pm

当年度のストリーミング動画はございません。

第16回米子大会(2005) お問合せ

投稿日時: 2005/04/01 8:12 pm

当年度のお問い合わせは、受付を終了いたしました。

第16回米子大会(2005) 大会日程

投稿日時: 2005/04/01 7:00 pm

オンライン登録 平成17年5月16日(月)~5月30日(月) 応募期間 平成17年5月23日(月)~5月30日(月)必着  予選(書類審査) 平成17年6月25日(土)~6月26日(日) パンフレット原稿 システム等の調