競技部門追加情報(持込み物品)

投稿日時: 2013/09/17 8:58 pm

競技部門の持込み物品に関する追加情報を追加しました。 [部門のご案内]→[競技部門追加情報] にある ・持ち込み可能物品について をご確認ください。

持ち込み可能物品について

投稿日時: 2013/09/14 2:36 pm

【重要】システム調書を確認したところ,「PC周辺機器」の持ち込みに関する記述がありましたので,持ち込み可能物品について念のため連絡しておきます.     提出されたシステム調書を確認したところ,外部デ

競技部門追加情報の公開

投稿日時: 2013/09/10 10:09 pm

競技部門の追加情報を2件追加しました。 [部門のご案内]→[競技部門追加情報] にある ・アップロードされる画像のURL ・ウェブカメラによるパケットの撮影ソフトウェア をご確認ください。

競技部門のFAQ(Q65-Q88)を公開しました

投稿日時: 2013/09/07 4:02 pm

競技部門に関する問い合わせについて、FAQ(Q65-Q88)を追加・公開しました。 [FAQ]→[第24回大会]→[第24回競技部門FAQ] をご覧ください。

ウェブカメラによるパケットの撮影ソフトウェア

投稿日時: 2013/09/07 2:51 pm

ウェブカメラによるパケットの撮影ソフトウェアについて概説します.   パケットは,PCに接続されたウェブカメラで,専用のソフトウェアを利用して撮影を行います.大ホールの各ブースに設置されているPCの液晶ディスプ

アップロードされる画像のURL

投稿日時: 2013/09/07 2:48 pm

アップロードされる画像ファイルのURLについて概説します。   専用の撮影ソフトウェアによって,サーバにアップロードされていく画像は,回答室のネットワークに接続したコンピュータ類から,下記のURLで確認すること

本選実施要項関連を公開しました

投稿日時: 2013/08/18 11:14 am

左メニューの本選実施要項に公開しました。

競技部門メンバー変更開始

投稿日時: 2013/08/05 9:00 am

競技部門の応募学生だけ修正を受け付けます。 左のメニューにあるオンライン登録に進んでください。

課題・自由部門 発表要旨執筆要項

投稿日時: 2013/07/27 5:35 pm

登録期間:平成25年9月2日(月)?9月6日(金)     (1) 発表要旨はA4版の用紙1枚にまとめてください。   (2) 原稿に所定ものはありませんが,必ず見本のフォーマット(横書2段

発表要旨・システム概要執筆要項等を掲載しました。

投稿日時: 2013/07/27 3:37 pm

遅くなりましたが、 本選実施要項 に、「予選通過チームへのお知らせ」「参加登録・宿泊・弁当・他のご案内」「課題・自由部門 発表要旨執筆要項」「競技部門 システム概要執筆要項」の4つの記事を公開しました。