更新情報
臨時列車の案内
投稿日時: 2011/11/15 7:30 am
12月21日(水)の臨時特急列車案内まいづる97号 京都駅 14:53分発=> 東舞鶴駅 16:53分着なお,11月21日(月)10時より予約開始です。
予選通過チームへのお知らせ
投稿日時: 2011/08/15 1:59 pm
予選通過、おめでとうございます。本選での御健闘を祈念致します。 本選に向けて各種手続きが必要となります。詳しくは、9月中旬に発送予定の本選実施要項およびプロコン公式サイト( http://www.procon.gr.jp
練習用簡易システムVer1.1について
投稿日時: 2011/08/03 5:50 pm
練習用簡易システムがVer.1.1にバージョンアップしました。 先日、公開していた練習用簡易システムがVer.1.1にバージョンアップしました。 バージョンアップ内容は次の通りです。 日本語と英語の併記表示となりました。
神沼審査委員長講評
投稿日時: 2011/07/30 6:21 pm
まず今年も例年通りプロコンが開催できることをうれしく思います。 今回の審査の関係で気づいたことをお話しさせていただきます。 昨年と比べて課題部門よりも自由部門の応募数が多くなりました。課題のテーマが難しかったこともある
第22回舞鶴大会(2011) 予選結果
投稿日時: 2011/07/30 2:21 pm
平成23年7月30日(土)、舞鶴市総合文化会館において、第22回プログラミングコンテストの予選が行われました。全国高専から応募のあった60校163テーマから、厳正な審査の結果、以下のように予選通過が決定されました。 &
競技部門FAQのQ3を公開しました
投稿日時: 2011/06/16 12:00 pm
競技部門に寄せられた質問とそれに対する回答をお知らせします。今回はQ3を公開しました.「FAQ」 の 「第22回競技部門FAQ」 をご参照ください。※ 募集要項の訂正がありました。
募集要項「競技部門のご案内」の一部訂正
投稿日時: 2011/06/14 5:38 pm
募集要項の「競技部門のご案内」の記述に一部誤りがありましたので、訂正いたします。募集要項 の11ページ目の競技部門の問題のサンプルの記述に誤りがありました。 11行目に「3」の行を追加いたします。 大変申し訳ございません
競技部門FAQのQ2を公開しました
投稿日時: 2011/06/09 9:11 am
競技部門に寄せられた質問とそれに対する回答をお知らせします。今回はQ2を公開しました.「FAQ」 の 「第22回競技部門FAQ」 をご参照ください。
競技部門 FAQ
投稿日時: 2011/05/28 1:18 pm
第22回競技部門のFAQです。 Q1. 競技に使用するコンピュータにUSBなどで外部にハードウェアを接続して、計算の一部またはすべてを任せることは許可されていますか。 許可されるなら、そのハードウェアはコンピュータとして
競技部門FAQのQ1を公開しました
投稿日時: 2011/05/28 12:23 am
競技部門に寄せられた質問とそれに対する回答をお知らせします。今回はQ1を公開しました.「FAQ」 の 「第22回競技部門FAQ」 をご参照ください。