競技部門の速報

投稿日時: 2013/10/13 3:00 pm

競技部門の速報を始めました。対戦の組み合わせと対戦結果を随時公開していきます。左側メニューの「競技速報」をクリックしてください。

各種プログラミングコンテストのご案内

投稿日時: 2013/09/25 3:08 pm

高専プロコン以外のコンテストを紹介します。 高専プロコンに参加されている皆さん、さらなる可能性にチャレンジされてはいかがでしょう。 「パソコン甲子園2013」 会津大学 http://web-ext.u-aizu.ac.

祝 ImagineCup2012準優勝

投稿日時: 2012/07/10 3:27 pm

第22回高専プロコン自由部門最優秀賞作品「All Lights!」(TeamCoccolo 東京高専)がマイクロソフトImagineCup2012 世界大会ソフトウェア部門で準優勝の栄冠に輝きました。チームの皆様、本当に

ImagineCup2012 東京高専が世界大会へ

投稿日時: 2012/04/08 8:20 am

4/7 日本マイクロソフト品川本社で開催されたImagineCup2012 日本大会において、東京工業高等専門学校チーム Coccolo “All Light! ?可視光通信による省電力照明システム?&#82

プロコン学生が第4回ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)を受賞

投稿日時: 2012/02/11 3:13 pm

プロコン学生が第4回ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)を受賞 2月10日に発表されたものづくり日本大賞において、全国高等専門学校第21回プログラミングコンテスト(自由部門)で文部科学大臣賞を受賞した香川高専(詫間キャン

情報処理学会:若手奨励賞

投稿日時: 2012/01/09 12:29 pm

情報処理学会のホームページの教育人材育成ページに高専プロコン表彰の話題が登録されました。審査委員から見たプロコンについての印象が寄せられています。 http://www.ipsj.or.jp/annai/committe

臨時列車の案内

投稿日時: 2011/11/15 7:30 am

12月21日(水)の臨時特急列車案内まいづる97号 京都駅 14:53分発=> 東舞鶴駅 16:53分着なお,11月21日(月)10時より予約開始です。

20回 「何色? サッと見 発見伝」

投稿日時: 2009/11/22 4:35 pm

20回(木更津)大会 「何色? サッと見 発見伝」 競技部門運営システム

競技部門の運営システムを公開します

投稿日時: 2009/11/22 3:46 pm

本選終了後、授業や各地域でのコンテストで競技システムを利用したいとの相談を受けております。 ドキュメント等不十分ではありますが、11/22時点のプログラム一式を暫定的に公開します。   ○本システムのインストー

第19回プロコンインターネット中継の再放送について

投稿日時: 2009/02/23 9:50 pm

福島のプロコン本選時に行われたインターネット中継のコンテンツが公開されました。第20回の募集も近づいてまいりました。本選時の熱気に再び触れられてはいかがでしょう。 左メニューの画像をクリックしてください。